2008年06月26日
自民党土木部会で、いよいよ6月定例議会の実質的なスタート。
代表質問が始まった。
終了後、当局の担当を交えて、
(1)県有施設の耐震化について
(2)小・中学校施設の耐震 化について
熱いトークバトルを行った。
この結果は、後で新聞 報道でながれます。
総務委員会室にて
2008年06月25日
水曜会の開催!
今朝の7時30分から郡山経済研究会(水曜会)例会が行われた。
講師は原正夫郡山市長、市政を取り巻く情勢。
第5次総合計画について講演を行った。
市長は、最近顔色もよく体調は万全の様子。
今後とも頑張ってほしい。
今朝は、寝坊してあわててでかけたが、間に合った。
嬉しいことに、いつも座っている席がちゃんと空けてあった。
郡山ビューホテルアネックスにて
2008年06月24日
福島県議会開設130周年
明治11年6月、全国に先駆け独自の民会(県議会)規則を制定。初の県議会を開催。
その節目の議会に、福島県議会基本条例議案の成立を目指す。
議会も古いが議場も古い。議会中は、地震が無いことを祈る。
寝てると逃げ遅れますよ!? (^O^)
老朽化した議場
2008年06月23日
日頃の会話不足に一役買う?
郡山市第23回橘地域公民館区家庭バレーボール大会が行われた。
6チームによる総当たり戦、普段選手として活躍しているママさんが多いのかハイレベルの戦い!
今日の夕飯時に、試合の話題で盛り上がり、日頃の夫婦間の会話不足の解消になれば、22日(夫婦)の日の意義がある。
やっばりスボーツは、見るよりやって楽しむものだと思う。(^-^)
郡山市立橘小学校体育館
2008年06月22日
創立50周年祝賀会
福島県屋外広告美術協同組合創立50周年記念大会に顧問として出席、挨拶。
祝賀会の余興で似顔絵を描いてもらった。
似てますか?
郡山ビューホテルアネックスにて