2020年06月30日
国の補正予算を活用した新型コロナウイルス感染症の拡大防止や医療提供体制の整備、緊急に措置すべき経費など、約336億円が計上された。
今日から一般質問が始まるが議場は感染予防対策として、2グループによる入替制。議場と第一特別委員会室で視聴着席で行う。
感染予防とはいえ、臨場感のない委員会室での視聴議会は、張り詰めた緊張感が無い。
福島県議会議場
2020年06月17日
久しぶりに水曜会が開催された。
この度の台風19号は、阿武隈川流域全域にわたり、平均253mmの雨が激しく降り、昭和61年の8·5洪水や平成10年の8·27洪水をはるかに上回った。
出水は約6億立方メートルで、福島の信夫山4個分に相当する。残念ながら約2%(約1000万立方メートル)が溢れ、浸水被害が発生した。
壊れた堤防を復旧し、強化させ、河道を掘削(220万立方メートル)して、樹木伐採を行う。
郡山市は洪水タイムライン(防災行動計画)をつくっているが、今後地区単位や町内会単位で情報を共有し、行動に移すための町内会版タイムラインの策定を急がなければならないと話した。
ハード整備には限界がある。台風やゲリラ豪雨に備えた事前防災行動計画は、待ったなしだ!
郡山グランドホテル