2014年09月27日
創作案山子が展示されていた。 とても良く出来ている!
JR郡山駅
2014年09月23日
第10回オープントーナメント、全福島空手道選手権大会が開かれた。
道着を身に付け、ヘッドガードを着用して、技をかける瞬間だけに力を集中する…実にカッコいい!
須賀川市須賀川アリーナ
2014年09月20日
みちのく阿波おどりin郡山が始まった。
一般参加者による「市民連」の流し踊りもある。
軽快なお囃子が響き、独特なリズムに身も心も弾む!
郡山市なかまち夢通り
2014年09月14日
郡山市中田町柳橋には、江戸時代から連めんと続く農民歌舞伎「柳橋歌舞伎」がある。今日は、天候に恵まれて大勢のファンが押し寄せた。
上演は、御館中学校生徒と柳橋歌舞伎保存会の皆様。一生懸命の舞台に、温かい拍手と声援がわき起こった。
帰りに、海老根手すき和紙を使った「長月の宵あかり~秋蛍」を見に行った。やはり光のページェントは、暗くならないと情緒が伝わってこない。
柳橋歌舞伎伝承館
2014年09月13日
今日は、敬老会3ヵ所に出席したが、いずれも午前10時から。各地区の敬老会式典後のアトラクションは、それぞれ工夫されている。
三中地区では、郡山市立第三中学校生徒による吹奏楽と合奏。三中は、吹奏楽、新体操、バスケットボールが有名。特に女子バスケ部は、東北大会で優勝し、全国大会に出場した。
アトラクションで、64名による吹奏楽の演奏披露は見事で、孫のような生徒演奏から元気パワーをもらい、大きな拍手を送っていた。
郡山市立第三中学校体育館
上へ